Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

10代の失業率が1割に迫る9.8%迫る-「子ども・若者白書」

政府は7日午前の閣議で、2011年版「子ども・若者白書」を決定した。若者の失業率は10代で10%に迫る高水準で推移し、不景気の影響で若者の厳しい雇用環境が続いている。
10年の失業率は、15~19歳で9.8%(前年比0.2ポイント増)、20~24歳で9.1%(同0.1ポイント増)、25~29歳は前年と同様の7.1%だった。いずれも全年齢計の5.1%を上回った。10代の失業率は02年に12.8%を記録した後、低下傾向が続いていたが、2年連続で上昇した。
15~34歳のフリーターの人数も前年比5万人増の183万人にのぼり、2年連続で増加した。
0~29歳の子ども・若者人口は3,723万2.000人で、総人口に占める割合は前年比0.3ポイント減の29.1%だった。
今回は、高校中退者の動向に焦点を当て、フリーターやパートなどの非正規雇用が77.2%を占めるなどとする昨年の調査結果を紹介した。同白書は、子ども・若者育成支援推進法に基づいて作成されている。


footer