政府は21日、東電・福島第1原発から半径20キロ圏内の地域について、22日午前0時から立ち入り禁止や退去を命令できる「警戒区域」に指定すると発表した。枝野官房長官は21日午前の記者会見で、20キロ圏内からの避難住民の一時帰宅に関し、▽1世帯1人に限る▽バスで集団移動し、在宅時間は最大2時間-との方針を明らかにし、1~2ヶ月で一巡させる考えを示した。ただし、原発から3キロ圏内については、原発の状況が悪化する場合に備え、一時帰宅の対象から除外する。
|
警戒区域立ち入りには10万円以下の罰金などが科せられる。枝野氏は会見で罰則規定について「地域以外の方が入れば、法に基づき厳しく対応したい。住民の皆さんには、強制措置を取らないで済むよう理解いただきたい」と述べた。また、福島第2原発の避難指示区域を半径10キロ圏内から同8キロ圏内に縮小変更したと発表した。
|
首相は21日午前、20キロ圏内の外側に新たに設ける「計画的避難区域」についても、22日に正式に発表するとした。
|