|
|
国土交通省の調べによると、1都8県で計画停電が実施された14日夜から16日夕にかけてマンションやビルのエレベーターに閉じこめられる事案が首都圏を中心に122件発生していたことがわかった。いずれも救出されているという。同省は停電中はエレベーターに乗らないように呼びかけている。
|
エレベーターが稼働中に停電が始まると、停止したまま動かなくなる。このため、国交省はマンションやビルの所有者には計画停電が予定されている時間帯はエレベーターを稼働させないように求めている。
|
日本エレベータ協会は、閉じこめられた場合は無理にドアを開けようとせず、インターホンで保守会社やビルの管理室と連絡を取るよう呼びかけている。インターホンがない場合は、かごの中に記された保守会社の連絡先に携帯電話から通報したり、大声で助けを求めたりするよう求めている。
|
|