Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

滋賀県内のスーパーなどで万引き被害急増

警察庁の今年の犯罪統計資料では他の犯罪とともに万引きも減少しているが、滋賀県警のまとめによると、堂県内のスーパーなどで万引き被害が急増しているという。近年の発生件数は年間約1,000件だったが、昨年は約1,500件と大きく伸び、今年も7月末までにすでに945件の被害があったという。万引の検挙人数でみると、県警刑事企画課によると08年が850人、09年は1.173人と約300人増えた。今年は7月末で617人を検挙した。所持金があるのに食品や日用品などを盗む人も多いという。
県警は「万引きは犯罪。軽い気持ちでも人生が大きく狂ってしまう」と注意を促している。今年について年代ごとに見ると、19歳以下は179人。65歳以上が132人と2割に上り、次いで30代が70人、40代が65人だった。
一方、被害に遭う店舗側の自衛策について、県防犯協会は「監視カメラの設置や、店内に死角を作らないレイアウトなどの対策も大切。各店舗に万引き防止策を呼び掛けたい」としている。


footer