Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

高齢者の犯罪が10年で3倍に-高齢社会白書


政府は14日午前の閣議で、10(平成22年)版の「高齢社会白書」を決定した。65歳以上の高齢者人口に占める一人暮らしの割合が、女性で22年の19.4%から32年に20.9%と微増なのに対し、男性は11.0%から17.8%に急増すると推計している。「男性の一人暮らしは社会から孤立している者が多い」とも指摘した。

高齢者による犯罪は年々増加し、08年には5万件近くになり、10年間で3倍になった。高齢者全体に占める犯罪者の割合も2.3倍に。万引きなど窃盗が約3分の2を占める。高齢者の犯罪者のうち3割が再犯で、社会的な孤立が犯罪を繰り返す要因だと指摘している。

高齢化の状況では、21年10月1日現在の高齢者人口が過去最高の2,901万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も22.7%と前年比0.6ポイント上昇したことを明記した。



footer