Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

昨年の自殺は「生活苦」「失業」が大幅増
~11年連続で3万人超える、最多は50代~

昨年の自殺者は前年より844人(2.6%)減ったが、11年連続で3万人を超えた。昨年の自殺者3万2,249人のうち、30代が前年比1.7%増の4,850人で、統計の残る78年以降最多となったことが14日、警察庁のまとめで分かった。20代も過去5番目に多かった。学生が11.3%増となり、職業別で増加が目立ったほか、「生活苦」「失業」など不況の影響がみられる原因・動機も大幅に増えた。
年齢別では、最多が50代の6,363人(9.7%減)。続いて60代の5,735人(0.4%増)、40代の4,970人(2.5%減)、30代の4,850人、70代の3,697人(5.4%減)、20代の3,438人(3.9%増)、80歳以上の2,361人(5.1%減)、19歳以下の611人(11.5%増)の順だった。
職業別では、主婦や年金生活者など無職者が1万8,279人(3.7%減)で最多。次いで被雇用者8,997人(1.7%減)、自営業・家族従業者3,206人(2.6%減)、学生・生徒972人と続いた。 
詳細は下記のURLでご覧ください。
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210514_H20jisatsunogaiyou.pdf


footer