Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

三越日本橋本店が4月から閉店時間1時間繰り上げ
~長引く売上げ不振で営業の効率化を図る狙い~

デパートの三越は4月から、東京・日本橋の本店と札幌店の閉店時間を原則として1時間繰り上げ平日や土曜日は7時とする方針を決めた。そのほか6店も30分短縮し、4店は元日以外に年1~5日の休業日を設ける。売上げ不振が長引くなか、営業の効率化を図るのが狙い。
日本橋本店は、通常は午前10時~午後8時の営業だが、1階と地下1、2階、飲食店をのぞき、売り場の閉店時間を午後7時に早める。千葉、仙台、名古屋、広島など6店は原則30分営業時間を短縮し、集客が見込める東京・銀座、新宿、名古屋・
星ケ丘、福岡店は変更しない。
休業日を設けるのは、札幌、松山、新潟、高松の4店。高松店は競合店が少ないため、元日以外に年5日を休みにするという。
デパート業界は90年代以降、休業日を減らして営業時間を延ばしてきたが、最近はコスト削減や従業員の福利厚生のため、営業時間の短縮を求める声が強まっている。


footer