Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

ANAグループが12月から虹彩認証システムによるバイオメトリクスを活用したチェックインシステムの導入に向けて実証実験を開始~「航空保安」と「搭乗手続きの簡素化・迅速化」の両立を目指す~

ANAグループは、12月から新東京国際空港の旅客ターミナルで『虹彩認証システムによるバイオメトリクス機能搭載の自動チェックイン機』と搭乗口における『顔認証による搭乗改札方式』という2つの世界初の『e-チェックイン』実証実験を開始する。
今回の実験は、新東京国際空港公団、沖電気、NTTデータとともに安全で迅速な国際線渡航の実現にむけて、国土交通省の推進する新東京国際空港における『e-エアポート構想』の『空港チェックイン手続きの電子化等に関する実証実験』の一環として行うもの。
『e-チェックイン』実証実験の概要は次のとおり。
1)期間(予定):12月初旬~04年3月末日
2)対象客:成田発国際線ANAグループ便をe-チケットで利用する客(特典航空券を利用するお客は対象外)
チェックイン・保安検査・搭乗改札など一連の搭乗手続きの簡素化・迅速化を目指す。なお、搭乗券に記録されたバイオメトリクス情報については搭乗改札時に裁断され、本実証実験の目的以外には使用されない。


footer