|
|
特殊な工具を使って鍵を開け、空き巣などに入るピッキング犯罪について、大半の人が知っていると答えたにもかかわらず、7割近くが何の自衛策も講じていないことが7日、日本損害保険協会の調査で分かった。 |
同協会は今年から10月7日を「盗難(トーナン)防止の日」と定め、この日は全国各地で街頭活動を実施した。東京・銀座では、同協会の松沢建会長(日本興亜損害保険社長)が自ら「用心深い」の花言葉を持つキンセンカの種を通行人に手渡しながら、防犯意識の向上を呼び掛けた。 |
この調査は今年3月、インターネット上で一般家庭を対象に実施、513人から回答を得た。ピッキング被害に関しては9割以上が「知っている」と答えたが、対策を「取っている」は32.9%にとどまった。 |
|