東京都青少年・治安対策本部は、来る7月12日に「子どもに万引きをさせないシンポジウム」を開催する。
|
都は、かねてから子どもの万引き防止対策として「子どもに万引をさせないキャンペーン」を展開してきているが、7月に催すシンポジウムはその一環。都によると、昨年、東京都内で刑法犯で検挙・補導された少年のうち約3割が万引きによるもので、万引きは繰り返すうちにより重大な犯罪を行うようになっていく場合もあり、万引きに適切な対応をしていくことは子どもの健全育成を図る上でも極めて重要としている。
|
「子どもに万引をさせないシンポジウム」の開催概要は次のとおり。 ▽日時:7月12日(土)午後1時30分~午後3時30分 ▽場所:都議会議事堂1階 都民ホール ▽内容: (1) 音楽劇「ダメといえる勇気をもって 絶対万引きを しない、させない、見逃さない」 (2) 中学生代表による「職場体験から得たこと」 (3) まとめ 日本女子大学 教授 清永賢二氏 ▽申込方法:電話、FAXで、参加者氏名・連絡先を明記し、青少年課宛に申込む。 ▽問い合わせ先:青少年・治安対策本部総合対策部青少年課 電話:03-5388-3064、FAX:03-5388-1217
|