Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

「セキュリティ・ショー」が閉幕
~来年は3月3日から6日まで~


4日から7日まで東京ビッグサイト西ホールで開催された「セキュリティ・ショー」が閉幕した。防犯、防災の両面から“安全・安心な街づくり・社会づくり”を実現する機器・システム・サービスを紹介した。
今年のセキュリティ・ショーは、出展社数268社・団体/出展小間数839小間と過去最大。会場で出展者から“今年は人が少ない”との嘆き節をよく聞いた。そのせいか、見やすかった。人の足を妨げる“アンケート・ギャル”が邪魔だったが、これさえ居なければ、まぁ上出来だったといえるのではないだろうか。併催の「リテールテック」「ジャパンショップ」などは凄い人だかりだったが‥。
主催者の日経新聞の発表によると、セキュリティ・ショーの入場者数(カッコ内は昨年)は4日9,814人(11,273人) 、5日16,762人(17,739人)累計26,576人、6日22,334人(21,441人) 累計48,910人、7日24,538人(24,206人) 累計73,448人(74,659人)で、やはり昨年より少なかった。
ちなみに、リテールテックは165,117人と昨年(157,220人)より多かった。ジャパンショップも建築・建材展と合わせて165,117人と昨年より(157,220人)多かった。ただし、ジャパンショップ/建築・建材展、リテールテック、ICカードワールド、セキュリティ・ショー、LEDネクスト・ステージという全展示会合計は260,588人で昨年より(264,717人)少なかった。多数の皆様にご次回は09年3月3日(火)から6日(金)まで。会場は、同じく東京ビッグサイト。






footer