|
|
防犯ボランティアは3万7,000団体、住民パトは2万台 |
住民の防犯ボランティアは昨年末現在3万7,774団体で、前年同期比1.2倍となったことが14日、警察庁のまとめで分かった。同庁は「防犯活動への関心の高まりが背景にある。活動を継続できるよう支援していきたい」としている。
|
団体の構成員は1.2倍の234万2,279人。通学路での子供の保護・誘導をしている団体が8割近くを占め、活動日数は月平均「2~9日」が37.1%、「20~29日」が29.9%だった。
|
都道府県別では、埼玉が4,390団体で最も多く、東京が3,526団体、兵庫が2,319団体など。一方、青色回転灯を装備した自主防犯パトロール車は1.6倍の2万527台。静岡が最多の2,140台で、北海道1,762台、愛知,台となっている。
|
|