Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

来場者殺到で豆まき中止へ
~横浜・弘明寺、警備の限界~

横浜市南区にある名刹「弘明寺」で60年以上続けられてきた節分の日(2月3日)の豆まきが今年から中止される。狭い境内で警備員の指示に従わない来場者がおり、転倒事故などの危険があるから。
継続を望む声が上がる中、美松寛昭住職(44)は「自分のことしか考えない人が多く、警備の限界を超えている。子供たちに伝統行事を残せないのは悲しい」と話している。来年以降も再開する予定はないという。
また、美松住職は「何かあれば主催者側の責任が問われる時代になった。事故が起きてからでは遅い」と説明している。


footer