エルモ社と三洋電機は5日、このほど国内市場向け監視カメラシステム事業分野における協業関係を確立し、相互に製品(システム)供給を行うとともに、新たな監視カメラ市場向けソリューションの共同開発を行うことで合意したと発表した。
|
今回の協業により、市場の需要や要望へのスピーディーな対応を図ることができ、お互いに得意な分野を役割分担することで、より良い製品作りと強力なセキュリティ商品ラインナップを提供することができることになった。エルモ社が保有す るネットワーク技術、三洋電機の持つ新しい業界標準の一つである監視カメラ市場初のパンフォーカスカメラ技術、といった得意分野の相互補完により、今まで以上に強靭な体制が構築できると考えられる。
|
また、エルモ社と三洋電機では、従来行ってきた商品の相互供給を更に進め、新たに共同ネーミング「V‐HORIZON(ブイ・ホライゾン)」を設け、特長ある商品の相互供給による商品ラインナップの充実により、市場ニーズへの迅速な対応と開 発期間の短縮、開発の効率化を実現してまいくとしている。
|
協業の概要は次のとおり。 (1)共同ネーミング「V-HORIZON」使用による相互商品供給 新規商品については、各社のブランドロゴとともに、業界で初めての試みとして共同ネーミング「V‐HORIZON」を設定する。今後「V‐HORIZON」を前面にエルモ社、三洋電機が協力してプロモーションなどを展開することで統一感を持ったソリューション、充実した製品ラインナップを提供していく。
|
エルモ社からの供給予定商品は次のとおり。 ○ネットワークカメラ MPEG‐4/MJPEGのデュアルコーデック対応ネットワークカメラシリーズ
|
三洋電機からの供給予定商品は次のとおり。 ○パンフォーカスカメラシリーズ 監視用カメラで業界初(06年4月発売)となるピント合せ不要のパンフォーカスカメラシリーズ ○ハードディスクレコーダー(DVR) カメラを同軸ケーブルでコントロール可能なハードディスクレコーダーシリーズ
|
(2)ネットワーク監視ソフトの標準化 今後、両社で使用するネットワーク関係のソフトウェアを標準化(共通化) ○「TMS」(Total Monitoring System) 最大200台のカメラを接続可能なサーバー・クライアント方式大規模モニタリングソフト ○「i16台のカメラを接続可能な小規模モニタリングソフト
|
(3)「V-HORIZON」商品の共同開発(強い技術の融合) エルモ社のデュアルコーデックネットワークカメラ技術と三洋電機のパンフォーカスカメラ技術を組み合わせたパンフォーカスネットワークカメラの共同開発など、互いのコアコンピタンスとなる技術を組合わせた新規商品の開発を今後進めていく。
|
(3)マーケット補完(マーケットの有効活用) お互いに保有する得意なマーケットに対し、「V-HORIZON」商品ラインナップを訴求し、認知および販売拡大を図る。
|
両者が強みを持つ市場としては、エルモ社が教育市場システム(学校関係、オフィスビルなど)、三洋電機が店舗監視システム(流通店舗、コンビニ、スーパーマーケットなど)がある。
|