コンビニ強盗が急増している。特に東京都内で目立つ。侵入強盗全体の件数は減る中、コンビニ強盗は11月末時点で昨年1年間の発生件数を3割近くも上回っている。
|
警視庁によると、都内で今年発生したコンビニ強盗は11月末時点で昨年1年間を16件上回る74件。侵入強盗全体の件数は11月末時点で222件と前年同期比で41件減少した中、コンビニ強盗だけが増えているのである。
|
この原因としては、犯人に抵抗しないよう指導しているコンビニ業界の防犯体制が逆手にとられ、容易に金を奪える対象とみなされるようになったのではないかとみられている。
|
同庁は被害増を食い止めようと、原則禁じていた制服警官のコンビニ店利用を解禁する苦肉の策に乗り出したが、その効果はまだ見えていない。
|
イジメ問題の解決の一つとして“見ているんだ”ということを示すことが大事だといわれているが、コンビニ強盗を減らすためには、これと同じように“見ているぞ”ということを示すことが重要である。
|