Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

東京都が1週間続けて「非行防止等緊急キャンペーン」を実施

東京都生活文化局は8月27日、昨今の青少年による凶悪な犯罪や、安易に犯罪に巻き込まれる少年少女たちの実態に緊急に対応するため、非行など子どもたちの問題行動が顕著になる夏休み明けをとらえて、東京都が関係団体に呼びかけ下記のとおり「非行防止等緊急キャンペーン」を実施すると発表した。
非行防止等緊急キャンペーンの概要は次のとおり。
1 キャンペーンの内容
「大人の本気、はじける笑顔」のキャッチフレーズのもと、イベント会場や駅頭など、多くの人が参集、通過する場所で、さまざまな活動団体が協働して啓発用チラシやグッズを配付。親や大人が本気になって非行防止に取り組むことを訴える。
2 キャンペーンの日時及び場所
・8月31日(日)11時30分~
稲城フェスティバル会場(在日米軍多摩サービス補助施設)ゲート前
・9月1日(月)午後4時~
新宿駅東口(アルタ向かい側広場)
・9月2日(火)午後4時~
渋谷駅ハチ公前
・9月3日(水)午後4時~
池袋駅東口(「大地の像」前広場)、西口(東武百貨店本館外側道路)
・9月4日(木)午後4時~
立川駅北口(ルミネビル外側デッキ)、南口(グランデュオビル外側デッキ)
・9月5日(金)午後4時~
吉祥寺駅北口(駅前広場手前、駅寄り通路)
・9月6日(土)午前12時~
大江戸舞祭会場(都民広場及び都庁通り、NSビル広場)
3 参加団体
東京都、東京都教育委員会、警視庁、
新宿区、新宿区教育委員会、豊島区、豊島区教育委員会、立川市、立川市教育
委員会、武蔵野市、武蔵野市教育委員会、稲城市、稲城市教育委員会
心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)、大塚製薬株式会社東京支店(協賛)


footer