Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

制服警官のコンビニ買い物“解禁”~警視庁が20日から、防犯と一石二鳥~

警視庁は、都内でコンビニ強盗が増加していることを受けて、これまで慎むよう指導してきた制服警官のコンビニエンスストアなどでの買い物を20日から解禁することを決めた。同庁はこれまで、「制服警官がレジ袋を下げていると市民にサボっていると誤解されやすく、見た目も悪い」ことから、勤務中の買い物は控えるよう指導してきた。
しかし、都内のコンビニ強盗が10月末時点で70件発生し、昨年同期より20件も増加していることから方針を転換。「警戒のついでに買い物をしてもよい」とすることで、コンビニや弁当店などに立ち寄る制服警察官の心理的負担を軽くし、積極的に巡回するよう促すとしている。神奈川県警などではすでに制服での買い物を認めている。
同庁では、「強盗犯に警察がいつ来るか分からないと思わせたい」と効果を期待している


footer