|
|
15日夜の千島列島の地震で、「津波警報」が出された釧路・根室地方では、沿岸の9つの市と町が全て「避難勧告」を出したが、対象となった住民のうち、実際に避難した人の割合・「避難率」は、市町村によって大きな差があった。
|
道のまとめによると、15日夜の「津波警報」の発表で、釧路・根室地方の沿岸の9つの市と町では、直ちに合わせて3万7,969世帯、9万2,626人の住民に対して「避難勧告」を出した。これに対して、実際に避難した住民は、合わせて5,321人で、平均の「避難率」は5.7%だった。自治体別に見ると、最も高かったのは、浜中町の36%で、次いで別海町の21.8%、標津町の20%だった。
|
|