Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

経産省が小売業トップ集め「新たな流通業」を研究

経済産業省は11月、新しい流通業界のあり方(ビジョン)をまとめるため「新流通産業研究会」を発足させる。
学識経験者に加え三越、丸井、イオン、イトーヨーカ堂、ローソン、ファーストリテイリング、ビックカメラなど日本を代表する小売企業のトップを集め、「オールジャパン体制」で検討し来年3月にも報告書をまとめる。
経産省は、インターネットによる物の販売が急拡大し、物品販売に頼るビジネスモデルは限界とみて、「総合サービス産業」としての新たな流通産業の将来像を示し、それに対応する総合的な
流通政策を策定する考えである。
政府が総合的な流通政策を策定するのは95年6月の「21世紀に向けた流通ビジョン」以来のことで12年ぶりとなる。


footer