政府は11日、地域社会で防犯活動の推進に貢献したとして千葉県や広島県などでボランティア活動に取り組んでいる計10団体を表彰した。
|
政府は、昨年12月の犯罪対策閣僚会議で10月11日を「安全・安心なまちづくりの日」とするとともに、都道府県警察から推薦があり、警察庁が選考した団体を毎年1回、表彰すると決定。今回が1回目で首相官邸で表彰式が行われた。
|
安倍首相が表彰状を各団体の代表者に授与し、「受賞を機にさらに地域の安全、安心のために取り組んでいただきたい」と述べた。
|
表彰された10団体は次の通り。 ▽安佐南防犯組合連合会(広島)、▽江波地域安全推進委員会(同)、▽越智はなみずき台自治会防犯パトロール隊(千葉)、▽春日井市安全なまちづくり協議会(愛知)、▽亀有防犯指導員ネットワーク(東京)、▽日本ガーディアン・エンジェルス(同)、▽暫金時推進協議会(神奈川)、▽洋光台連合自治町内会(同)、▽伏木いやさーパトロール隊(富山)、▽守ってあげ隊(愛媛)。
|