|
|
万引きして見つかり乗用車で逃走中に検問中の警察官をはねた夫婦が公務執行妨害などで逮捕された事件で、窃盗や公務執行妨害などの罪に問われた名古屋市中村区の無職の被告(40)の初公判が16日、甲府地裁(矢野直邦裁判官)で開かれた。被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
|
今年2月13日に山梨県甲斐、甲府市の同系列の電化製品量販店2店で、被告の妻(39)=窃盗罪で実刑判決=と共謀し名古屋市内で入手した購入済みを示す同店のシールを張り付けて持ち出す手口でDVDレコーダーなど計7点(計約22万5,000円)を万引きした。その後、乗用車で逃走し同県市川三郷町上野の県道で検問中の山梨県警・市川署員(当時56歳)をはね軽傷を負わせた。
|
また、山梨県警は16日までに逃走車両に覚せい剤を隠し持ち、尿からも覚せい剤反応が出たため覚せい剤取締法違反容疑(所持、使用)で被告の男を甲府地検に追送検した。容疑を認めているという。
|
|