|
|
「’5国際画像機器展」が12月7日から9日まで、パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)で開かれる。立体Expo’5、先端光テクノロジー展2005、ViEW2005ビジョン技術の実利的ワークショップ、国際画像セミナー2005、第15回三次元工学シンポジウムが併催される。展示会は入場無料。その他は有料。 |
ViEW2005ビジョン技術の実利的ワークショップでは、基調講演として「今改めて車に載せるカメラを考える」=講師:二宮芳樹・豊田中央研究所車両・安全・ITSセンター部長やパネル討論「次にカメラができること-見るカメラから分るカメラへ-=オーガナイザー:金子俊一・北海道大学教授、パネラー:中川泰夫・日立製作所研究開発本部技師長、山田敬嗣・NECメディア情報研究所長、二宮芳樹(前記)、横矢直和・奈良先端科学技術大学院大学教授、さらに「インターネットカメラを用いた不審人物の検出」=徳島大学・鴨頭大輔、寺田賢治などの発表がある。(敬称略) |
|