Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

アマノが非接触ICカード+指紋認証技術"を勤怠/入室管理に応用した新・時間情報ターミナル(2シリーズ)を新発売

アマノは、今期より3年後に磁気カード式タイムレコーダーの80%を非接触ICカード式に切り替えていくことを目標に、ICカードビジネスに本格的に取り組んでいるが、このほどICカードの持つ多機能(マルチアプリケーション)を活かした用途開発を行い、非接触ICカードと指紋認証技術を組み合わせた時間情報ターミナルを2シリーズ8モデル(就業情報ターミナルと入室情報ターミナル)を新発売し、12月15日より出荷開始する。
非接触ICカード(MIFARRE(R))+指紋認証]モデルの特徴は次のとおり。
今回新発売する情報ターミナルは、"非接触ICカードと指紋認証技術を組み合わせた認証システム"を採用している。これまでのICカードの認証システムでは、そのカード所有者本人の認証が行えず、また、各個人の指紋データ(個人情報)が情報ターミナル内に保有されるため、個人情報管理・運用面でも課題があった。今回発売の情報ターミナル「AGX100AAN」「AGX100FANA」の各シリーズは、非接触ICカードのリード/ライト機能と指紋照合機能を一体化させている。
非接触ICカードに登録された個人の指紋情報と、出退勤時あるいは入退出時に情報ターミナルで読み取る個人の指紋情報の比較照合を行うため、カードを所有する者と指紋登録した個人との認証(照合)が確実に行える。より高いレベルでの個人認証が求められるビルや部屋での入館・入室管理や、カードの貸し借り(代打ち)による不正打刻の防止を要求される業種の出退勤管理に最適である。
情報ターミナルAGX100シリーズは、LAN接続、モデム通信、シリアル接続と情報インフラに応じて様々なネットワークを通じてシステムで集中管理でき、業種・運用に応じて、アマノのATS統合システム(*)と連動した本格的な就業情報システム/入室情報システムを構築することができる。
(*)ATS統合システム : ATS=Advanced Time Solutions/アマノ就業管理・人事情報・給与計算の統合システム、入退室管理・社員食堂管理の拡張システム『TimePro-Get』のこと。出勤・退勤時刻のデータ収集、時間外の申告入力、特定のビルや部屋等への入退室情報の収集、社員食堂での飲食情報の収集など、アマノの時間情報ターミナルを活用して、数十人の小規模事業所から数千人の大企業まで企業の情報インフラに応じた最適なシステムの構築が可能。
特徴は次のとおり。
1.ICカード上に個人の指紋情報を登録
カードをかざすだけで個人情報の読取りができる非接触ICカード(MIFARE(R)対応)に個人の指紋情報を事前に登録。情報ターミナル本体には認証対象とする個人の指紋情報を保有しておく必要がないため、個人情報の漏洩を防止し、高い個人認証が実現できる。
2.出勤/退勤時刻 [入室/退出時刻] がパソコンに直結
出退勤時刻や入退出時刻を確実に記録・データ通信。収集したデータを基に勤務実績の集計、各種就業帳票の作成、アクセス履歴の管理等がパソコンで自在に行える。
3.小規模システムから大規模システムまで対応できるフレキシブルなインターフェイス
通信ポートは、RS-232C/RS-485またはLAN接続(TCP/IP)に標準対応。また、遠隔事業所をつなぐ事業所間ネットワークを構築する場合には、モデム内蔵モデルを選択できる。
4.用途に合わせて、ハード・ソフトを選択できる
システムに応じて、ハードウェア・ソフトウェアを組み合わせて導入することができる
5.小型軽量設計だから、場所を選ばず容易に取り付けが可能
狭いスペースにも設置できる壁掛け式の小型ボディで設置は簡単。既設の壁面にも容易に取り付けることができる。また、壁掛けができない場所には、専用のターミナルスタンドを準備している。


footer