Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

ロジクールが顔の動きを自動追跡するWebウェブカメラ「Qcam Orbit」を発売

マウス、キーボード、Webカメラなど人々とデジタルインフォメーションを繋ぐ画期的なパーソナルインターフェイスプロダクツの世界的リーダーのLogitechグループの日本法人、ロジクール(東京都新宿区、青柳マテウ社長)は、メカニカル・パン&ティルト機能を搭載したWebカメラ「Qcam Orbit」(QVR-1)を28日から発売する。価格はオープンプライスで、ロジクールオンラインストア価格は19,800円(消費税、送料別)。対応OSはWindows2000、Me、XPおよびMAC OS X。本製品は、ロジクールオンラインストア(http://store.logicool.co.jp)および全国のロジクール製品取扱店を通じて販売される。
「Qcam Orbit」の特長は次のとおり。
1)メカニカル・パン&ティルト
付属の最新版Qcam用ユーティリティソフトにより、人間の顔が画面の中心になるよう、上下・左右にカメラの向きが自動的に調整される。また、PC上からマニュアルでの操作も可能。カメラはサーボモータで動作し、縦方向60°、横方向128°(視野角はおよそ縦約90°、横約180°)の回転が可能。
2)フェイストラッキング機能を搭載
本製品用に作り直された新しいフェイストラッキングシステムを採用し、従来のデジタルズームによる顔の追尾に加え、メカニカル パン&ティルトによって、より広い範囲で、自動的に人の顔が画像の中心に来るよう調整する機能を搭載。この機能をテレビ電話機能とともに使えば、顔の表情まで良くみえるので、実際に会っているような、より豊かなコミュニケーションを行うことができる。
3)デジタルズーム
自動的に人間の顔が画面上にズームアップする自動モードと、100%~300%までの倍率をマニュアルで設定することも可能。
4)スタンドによる高さの調節
台座とカメラの間にスタンドを接続することで、机上(ローアングル)から目線の高さ(アイアングル)にカメラ位置を調整ことができる。スタンド接続時でもカメラは上下左右に回転する。
5)インスタントメッセンジャー(IM)ソフトとの連動
MSNメッセンジャー、Windowsメッセンジャー、YAHOO!メッセンジャーなど、Webカメラ機能を連動できるIMソフトと組み合わせることで、簡単にテレビ電話機能が使用できる。
6)True30万画素高性能CCDセンサー採用
動画(AVI)では最大640×480ピクセル、静止画(JPEG、BMP)では1280×960ピクセル(ソフトウェア処理)でのキャプチャーが可能。
7)ビルトインマイク
台座部分にマイクが内蔵されているため、音声付動画ファイルの作成や、音声 チャットが手軽に行うことが出来る。
製品の概要は次のとおり。
・製品名/英語:Qcam Orbit
・製品名/日本語:キューカム オービット
・型番:QVR-1
・価格:オープンプライス
・保証期間:2年
・本体サイズ:(W)84×(D)84×(H)84mm(本体)、(W)84×(D)84×320mm(スタンド使用時)
・色:ブラック&スモーキーシルバー
・本体重量:380g(本体)、400g(スタンド使用時)
・ケーブル長:270cm
・フォーカス:固定、16cm~∞
・映像素子:True30万画素CCDセンサー
・有効画素数:640×480ピクセル
・フレームレート:最大30フレーム/秒(カメラ単体での性能)
・絞り:オートマティックゲイン(マニュアル設定可能)
・ホワイトバランス:オートマティック(マニュアル設定可能)
・ちらつき:アンチフリッカー機能
・ソフトウェア:QuickCam8.1.1


footer