Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

北陸銀行が富士フイルムのネットワークビデオレコーダーを導入
~「高画質な映像」を2年以上も長期間記録・保存が可能~

北陸銀行は、富士フイルムが開発した監視カメラ映像を高画質で長期間記録・保存ができるネットワークビデオレコーダー「FUJIFILM Clearvision FVR-100」(以下、「FVR-100」)を金融機関として初めて導入し、このほど稼動開始させた。
北陸銀行は今回採用した富士フイルムの「FVR-100」は、監視カメラ映像の中から検出した人物や重要エリアを高画質に保ちながら、映像全体を世界最高レベルの圧縮率で記録でき、「高画質な映像」と「長期間記録・保存」を両立させた、コストパフォーマンスの高い、最新のネットワークビデオレコーダーである。「FVR-100」の導入で、人物や文書がくっきりと識別できる高画質の映像情報を、1台で2年間以上、長期間記録・保存することができる。
北陸銀行は、「FVR-100」を本年3月末までに16店に導入し、4月以降、全店に導入拡大する計画。富士フイルムは、北陸銀行各支店への「FVR-100」の導入・サポートを通じて得た知識・ノウハウなどを蓄積して製品開発を進めるとともに、金融業界のみならずあらゆる業界へ「FVR-100」の普及活動を展開し、映像セキュリティ分野の発展に貢献していく方針。


footer