Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

池上通信機が高画質・高圧縮の監視カメラ2機種発売
~140万画素CMOSセンサとH.264圧縮方式を採用~

池上通信機は20日、今月下旬から高画質と高圧縮を高いレベルで実現させたH.264メガピクセルネットワークカメラとして「IPD-BX100」(希望小売価格:157,500円、レンズ別)と、「IPD-DM100」(希望小売価格:189,000円、レンズ含む)を新発売すると発表した。
共通した特徴は、▽最新のメガピクセルCMOSセンサが実現する高画質と高感度=撮像素子に最新の140万画素CMOSセンサを採用し、同社の従来までのカメラと比較して約4倍の解像度を獲得し、これにより今まで捉えにくかった映像を細部まで鮮明に撮影することができる。また、メガピクセル素子の弱点とされていた低照度時の画質も改善され、暗い状況下においても階調性に優れた鮮明な映像を撮像することが可能▽高画質を維持したH.264による高圧縮=映像圧縮にH.264を採用。MPEG-2相当の高画質を維持したまま、MPEG-4よりさらに少ないデータ(高圧縮)で映像を伝送することができる。伝送回線帯域の軽減や、映像記録装置のHDD使用容量を低減できる、など。
「IPD-BX100」の主な特徴は次のとおり。
・新開発の140万画素1/3型CMOSセンサを搭載し高画質と高感度を両立させた。
・プログレッシブスキャンを採用し、動きのある被写体でもぶれのないクリアな映像が得られる。
・H.264圧縮エンジンを搭載しているので、高圧縮でありながら高画質の映像が得られる。
・高感度マイクを内蔵しているので、映像と音声による監視が可能。
・アナログ映像出力とフォーカスインジケータを装備し、設置工事時の画角調整やフォーカス合わせを容易に行える。
「IPD-DM100」の主な特徴は次のとおり。
・スタイリッシュな小型ドーム形状の中にカメラとレンズを収納しているので、インテリア性を重視するシーンにも最適。
・3倍のバリフォーカルレンズを組込んだ一体型のデザイン。3軸調整対応により、壁付け時でも任意の撮像範囲に調整することができる。
・高感度マイクを内蔵しているので、映像と音声による監視が可能。


footer