Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

防犯カメラシステムを24時間・365日遠隔で監視
~三菱電機ビルテクノサービスが4月から発売~

三菱電機ビルテクノサービスは3日、監視カメラシステムを24時間・365日遠隔で監視する遠隔監視サービス「メルセントリーWis(ウィズ)01」を4月1日から販売開始すると発表した。初年度販売目標は1,500件を予定している。
監視カメラシステムの遠隔監視は、マンションなどにおける防犯対策の1つとして急速に普及している。そして万が一の事態に備え、エントランスやエレベーター内、駐車場、通用口などの映像を録画している。しかし、監視カメラやレコーダーの故意による破損、故障などによって「録画されていなかった」といった不具合が発生することもある。
こうした事態に備えて、カメラやレコーダーが正常に稼働しているかを常時遠隔監視し、故障などの異常を速やかに復旧させることで、安心と安全を一層高めることができる。「メルセントリーWis(ウィズ)01」 は、このような監視カメラシステムの
遠隔監視を省スペース・低コストで実現できるサービス。
同社には、かねてマンションやビルの受変電設備や給排水設備、冷凍・空調設備、監視カメラシステムなどの設備機器を常時、同社情報センターにて遠隔監視し、異常発生時には速やかにエンジニアが駆けつけて復旧を行うビル遠隔監視サービス「メルセントリー」シリーズがあるが、「メルセントリーWis01」は、セキュリティニーズの高まりを受け、その監視対象を監視カメラシステムのみに絞り込んだもの。
「メルセントリーWis01」の特徴は次のとおり。
◇省スペース
・制御盤本体は場所をとらない手のひらサイズ(W85×D35×H170mm)。レコーダーの上に置くこともできる。
◇電源不要
・三菱製デジタルレコーダーに接続して電源供給を受けるため、専用電源工事が不要で、イニシャルコストの軽減が図れる。
◇バッテリー内蔵
・制御盤内にバッテリーを内蔵し、デジタルレコーダーの不具合時も監視を続ける。
・バッテリーの交換時期を知らせる\"バッテリー交換発報\"機能も搭載。
 ※満充電時で30分。
◇監視カメラシステムの異常発生時に速やかに復旧対応
・監視カメラシステムの稼動を、同社情報センターにて24時間・365日遠隔監視。
・故障などの信号を受信した場合には、エンジニアが駆けつけて迅速に復旧対応を行う。
・異常の発生や復旧対応の状況をご指定の携帯電話などにメールで知らせる「故障情報提供サービス」や、監視カメラの映像をWebを介してパソコンで確認できる「映像提供サービス」もオプションで用意。
遠隔監視サービス料金は、月額3,000円から(電話回線(1本)が必要)。
 ※監視する監視カメラシステムのレコーダー台数により異なる。
 ※設置にかかる機器費・工事費は含まれていない。


footer