Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

PTZ対応ドームタイプのネットワークカメラ
~パナソニックが21日から新発売へ~


パナソニック コミュニケーションズは、1月21日から天井埋め込み設置対応で設置自由度の向上やSSLの暗号化通信対応のほか、ドームタイプでありながら遠隔地からのPTZ(パン・チルト・ズーム)操作機能を搭載したネットワークカメラ「BB-HCM527」を新発売する。本体希望小売価格は104,790円。月産台数は1,000台。

本製品は、店舗やオフィスなどの天井に設置することができるドームタイプのネットワークカメラである。さらにカメラ本体をより目立たないように天井に埋め込んで設置ができる専用金具もオプションで準備して設置の自由度を向上させた。

また、セキュリティ機能としてSSL(Secure Socket Layerの略。ネットワーク上でデータを暗号化し、送受信する方法)によるデータ暗号化に対応することで、ネットワーク上のカメラ画像・音声データに対する第三者による不正なアクセスをより困難にしている。さらに水平画角73度の広角レンズ搭載に加え、天井設置のドームタイプのネットワークカメラでありながら、遠隔地から操作できる広角度のパン・チルト機能や光学2.3倍ズーム機能の搭載により、広範囲のモニタリングに対応している。

同社は、これまでパン・チルト・ズーム機能搭載、高画質JPEGと高い圧縮率で動画モニタリングに適したMPEG-4のデュアル通信対応、PoE受電部内蔵やSDHCメモリーカード対応など、ネットワークカメラのさまざまなユーザーニーズに対応してきたが、さらにユーザーからはネットワークカメラの設置場所や設置方法に関する要望のほか、ネットワークカメラの画像・音声データの第三者からの盗み見や盗聴防止に対する要望や、より広角なレンズ搭載による幅広い範囲のモニタリングの要望などが多く寄せられていた。今回の新製品はこれらの要望に対応したものである。

主な特長は次のとおり。(1)天井埋め込み設置対応(注1)とPoE(注2)受電部内蔵で設置の自由度を向上 本製品は、店舗やオフィスなどの天井に設置できるドームタイプのネットワークカメラである。さらに設置場所の雰囲気や用途にあわせて、本製品のレンズ部分だけしか天井から突出させないようにして、よりすっきりと本製品を設置できるよう専用の天井埋め込み設置金具もオプションとして準備した。これにより、天井に埋め込む形での設置にも対応できる。さらに本製品は、PoEの規格(IEEE802.3af)に準拠し、イーサネットケーブルを介して電力供給を可能にするPoE受電部を標準で搭載している。これにより電源工事が困難な天井へもネットワークカメラを設置しやすくなるほか設置工事費用の節約にもなる。

(2)SSLによるデータ暗号化通信に対応 本製品は、SSLによるデータ暗号化通信に対応しており、ネットワーク上を流れるネットワークカメラの画像データなどを暗号化することで、第三者によるネットワーク上からの盗み見、盗聴に対する対策を行うことができセキュリティの向上が図れる。これまで同社製従来機種は、IPSecによるセキュリティ機能を搭載していた。IPSecは、モニタリングするパソコンごとにセキュリティの設定をするのでより強固なセキュリティである反面、その設定に専門知識を要したり煩雑であることなどから改善の要望があった。これに対応して本製品はクレジットカード番号などの送信にも使用されているSSLに対応することで、より簡単にセキュリティ対応が図れるようにした。 さらに、本製品に搭載しているSSLは、カメラ画像の動きに対する影響を最小限に抑える同社独自開発のソフトウェアを採用することで、同社製従来機種でのIPsec設定時に比較しても約2倍のデータ転送速度を実現している。

(3)水平画角73度の広角レンズとパン・チルト・ズーム機能を搭載 本製品は、水平画角73度の広角レンズ搭載に加え、天井設置のドームタイプのネットワークカメラでありながらネットワーク経由で遠隔地のパソコンなどからパン・チルト・ズームの操作ができる。遠隔地からの操作は、パン機能(±175度)、チルト機能(0度~82度)や光学2.3倍、デジタル2倍の計4.6倍のズーム機能にも対応している。加えて水平画角最大73度の広角レンズを搭載しているため、広範囲のモニタリングができる。


footer