Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

松下が“かんたん長期保存”のDVRを新発売へ
~使いやすさを追求し、設定・操作が容易~

松下電器産業 パナソニック システムソリューションズ社は9月20日、リムーバブル(取り外し)HDDを採用した9入力のDVR(デジタルディスクレコーダー)「WJ-HD180」を11月1日に発売すると発表した。本体希望小売価格は365,400円(リムーバブルHDD別売)で、生産台数は年間8,000台。
本製品は、初めて監視カメラシステムを導入するユーザー向けの「小規模・シンプル」システムから、より効率的な運用を必要とする「中規模・リプレース」システムまでに対応するもので、(1)初めて使うユーザーでもリモコンを用いて簡単に設定・操作ができる、(2)リムーバブルHDDの採用でVTRテープ感覚で扱いやすい、(3)限られたスペースを有効に活用できる横幅270mmの本体、「縦置き」可能な別売スタンドなど使いやすさにこだわった3つのコンセプトで開発。金融機関やビル、マンション、店舗、駐車場などの中小規模施設向けに最適な記録システムとなっている。
主な特長は次のとおり。
(1)リモコンで、簡単設定・操作
設定画面や操作方法を一新し、監視カメラシステムに不慣れな人でも簡単に設定・操作が可能なユーザーインターフェイスを実現。リモコンでメニュー画面に沿って操作することができ、特に設定については日付、接続カメラ、録画日数の3つの動作だけで、すぐに運用がスタートできる。また年月日、時刻を入力すると最も近い記録を再生する「ダイレクト検索」、アラー
ム一覧表から見たい記録を選択、再生できる「リスト検索」など見たい画像を簡単操作で検索・再生が可能。
(2)テープ感覚で扱いやすい、リムーバブルHDD採用
160GBのHDDを2台まで挿入可能。2.5インチリムーバブルHDDを採用したことで、HDDの入れ替えによる長時間記録・保存を実現。取り外し、差込みは前面パネルから容易に行なえるので、メンテナンス性にも優れている(前面カバーは鍵付き)。また取り外したHDDは、保管や万一の際の事後検証にも素早くしっかりと対応できる。本体からminiSDメモリーカードでの映像取り出しも可能なほか、別売の接続ユニットWJ-HDC20(本体希望小売価格41,790円)を使用すればパソコン画面での映像確認も可能。
(3)縦置きもできるスリム設計で、省スペース設置
横幅27センチのスリム設計で、限られたスペースを有効に活用できる。また、別売スタンドWV-Q201(本体希望小売価格13,650円)を使えば縦置きも可能で、設置状況にあわせた柔軟なレイアウトを実現できる。
基本仕様は次のとおり。
・電源:AC 100 V 50 Hz / 60 Hz
・消費電力:約30 W
・使用温度範囲:+5 ℃ ~ +45 ℃
・使用湿度範囲:5% ~90%(結露なきこと)
・許容高度:2000m以下
・寸法:幅270 mm×高さ88mm×奥行き360mm(ゴム足・突起部除く)
・質量:約5.0kg
・仕上げ:前面パネル:樹脂部(ソリッドメタリック塗装)、後面パネル:メッキ処理鋼板、上カバー:ソリッドメタリック表面印刷鋼板
・HDD(HDDは別売り)
・HDD機能:2.5インチリムーバブルHDD×最大2台、HDDデュアル機能(HDDが2台装着されている場合のみ運用可能)
・画像圧縮方式:JPEG
・最大リフレッシュレート:30 枚/s
・画素数:720×240ピクセル(有効画素数672×224 ピクセル)
・同時録再:録画中、ローカル再生またはネットワーク再生可能
・画像の取り出し:mini SDカード


footer