Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

大日本印刷が超小型ICタグ『IM-0505-MUL』開発
~世界最小クラス

大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円、以下:DNP)は、電子チケットなど、ICカードで広く使われている非接触通信方式の国際規格ISO/IEC14443 Type A(13.56MHz帯)に準拠した、世界最小クラスの超小型ICタグ『IM-0505-MUL』を開発。の超小型ICタグ「ACCUWAVE IM-0505」のシリーズに追加し、本年4月よりサンプル出荷を開始する。『IM-0505-MUL』は世界最小クラスの5mm角サイズのICタグであり、小型製品や複雑な構造の製品への埋め込みやデザイン性を損なわない取り付けが容易。 ISO/IEC14443 Type Aに準拠した機器だけでなく、非接触通信方式NFCに準拠した機器でも利用が可能。アンテナのサイズを極小化した半導体チップパッケージ構造のため、量産品質と信頼性、耐久性にすぐれていて、硬質基板と樹脂封止による堅牢な構造により、プラスチックへの埋め込み加工や製品内部への組み込み適性も良く、既存のフィルムタイプインレットと比べ、埋め込み時の不良ロスや導入後の故障リスクを大幅に減らすことが可能だという。今後の予定としては4月より消耗品や製品への取り付けを希望する顧客にサンプル出荷し、7月より量産を開始。量産後の価格は、月10万個の継続受注の場合で1個50円を予定しているという。
◆仕様
製品名:ACCUWAVE IM-0505-MUL
RFインターフェイス:ISO/IEC14443-3 Type A準拠
動作周波数:13.56MHz
電池:不要(パッシブ方式)
メモリー容量:512bitEEPROM ユーザーエリア48byte(12page×4byte)
メモリーデータ保持年数:5年間(使用環境による)
データ書き換え回数:1万回(使用環境による)
動作温度範囲:-25℃~+85℃(氷結、結露なきこと)
最大通信距離:0~5mm(使用機器、使用環境による)
セキュリティ:書き換え不可能な7byteユニークID、ページ単位のWriteプロテクト機能
サイズ:5.45×5.45×(t0.65)mm


footer