Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

松下電器がデジタルペア線式マンションシステム『アギーオ・ライトAgio-Lite』を発売
~来客録画や共用部モニター機能で住む人に「安心感」を提供~
   松下電器産業(㈱)パナソニック システムソリューションズ社(代表者 秋山 正樹)は19日、集合住宅用セキュリティインターホンシステムとして共同住宅用自動火災報知設備対応「デジタルペア線式マンションシステム(愛称:Agio-Lite<アギーオ・ライト>)」を9月1日より発売すると発表した。50住戸規模のシステム価格(VG-M378D)は約1100万円。VG-M379D(カラーカメラ玄関子機対応カラーモニター室内親機)は約1400万円。生産台数は、84,000台/5年(VG-M378D)、6,000台/5年(VG-M379D)を計画している。
   昨今の侵入犯罪の増加は、マンション住人のセキュリティへの関心を高めており、 エレベーターや敷地内への監視カメラの設置をはじめとするマンション防犯対策は、今やマンションの基本機能と位置づけられつつある。こうした状況を背景として、今回発売するアギーオ・ライトは、普及価格帯でありながら、すでに発売済みのアギーオで好評を得たた来客録画機能と共用部モニター機能を標準装備し、住人に「安心感」を提供する集合住宅用セキュリティインターホンシステムとなっている。
   特長の特徴は次のとおり。
   1.*業界最薄12mm!スタイリッシュなアクリルフェイスデザイン今までのインターホンの印象を変えるアクリルフェイスデザイン。ハンズフリー方式を採用し、壁面から厚さわずか12mmの業界最薄を実現。インテリアの雰囲気を損なわずに設置することができる。
   2.「安心感」を提供する録画/共用部モニター機能付き、普及価格帯カラーインターホンアギーオで好評な来客録画機能と、共用部モニター機能を搭載し、普及価格帯なながら、住人に「安心感」を提供する。来客録画機能は、来訪者の画像を準動画で最大16件まで録画、うち8件まで保存可能で 留守中の来訪者の確認ができる。(標準装備)共用部モニター機能は、駐車場や駐輪場、ゴミ置き場やキッズルームなど共用部分の映像を室内から確認(最大8カ所)でき、ゴミ収集等の確認ができる。(カメラとアダプタはオプション)
   3.防犯機能や便利機能を搭載火災、火災断線、ガス漏れ、ガス断線、不完全燃焼(CO)等、の本体異常が発生したときには、音声合成音と警報音で異常を通知。液晶には大きく見やすい警報画面が表示され、緊急時に何が起こったかを確実に知らせる。また、「増設非常、防犯1(窓防犯)、防犯2(玄関防犯)、トイレコール、バスコール、ペダントコール、復旧ボタン付コールボタン、水漏れ、連絡/呼出、ペンダントコールなどの電池切れ、外部防犯セット」の10種類のセキュリティ種別から4つを任意に選択することができる。さらに拡張アダプタを取り付けると、3つ(合計7つ)を追加することができる。セキュリティ情報は管理事務室、さらに警備会社などにも通報できる(オプション)。これにより、より効果的な防災・防犯体制を構築することができる。また、インターホンのボタンを押すだけで住戸階にエレベーターを呼ぶことができる「エレベーターコール機能」(オプション)や、宅配ロッカーへ荷物が届けられると、室内に音声と表示で知らせる「着荷表示機能」(オプション)などの日常生活をサポートする便利機能が搭載されている。
   4.既設配線が利用でき、リニューアルに最適音声、映像、データをデジタル化し、1ペアラインに多重化させるデジタルペア線方式の採用で、分岐器分配機レスの既設配線を利用した設置が可能でる。本体サイズも、従来の音声タイプと同じ2Mサイズであるため、既築物件のアギーオライトへの変更が容易にできる。
   ◆問い合わせ先=松下電器産業(株 パナソニック システムソリューションズ社
AV&セキュリティビジネスユニット宣伝チーム
担当:皆川(TEL:045-540-5677)


footer