Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

ランドセルに簡単・確実に取り付けられる防犯ブザー
~松下が「ランドセル110番ブザー」BH-225Pを発売~

松下電器産業 ナショナルウェルネスマーケティング本部は13日、ランドセルに簡単に、確実に取り付けることができ、また同時に2つのスイッチを押すことでブザーが鳴る方式を採用することで誤操作(誤報知)の心配が少なく、かつ片手でスイッチ操作ができる防犯ブザー「ランドセル110番ブザー」BH-225P(希望小売価格1,575円/電池別)を2月15日より発売すると発表した。月産5,000台を予定している。
防犯ブザーは本体に差し込まれたピンをひもで引き抜くことにより鳴るタイプが一般的で通常、子供が使用する場合、ランドセルにキーホルダーで吊り下げたり、首からかけたりすることが多いため、ピンが抜けてしまうことで誤って鳴る場合があったが、本製品はホルダーでランドセルのベルトに簡単に確実に取り付けることができ、またスイッチは「ダブルスイッチ方式」を採用し、同時に2つのスイッチを押すことによりブザーが鳴るので、従来のピンをひもで引き抜くことでブザーが鳴る方式に比べると誤操作(誤報知)の心配が少ない。
さらに、このスイッチはランドセルに付けた状態で片手で簡単に操作できる。音量は1m前方で約100dB(電池初期値9の大音量で周囲に危険を知らせることができる


footer