Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

スマートワイヤレスが近赤外線顔認証入退出管理システムを開発
~NTTグループの本社ビルに納入~

スマートワイヤレス(東京都港区浜松町、嶋田浩之社長)は、さきに常識を覆す顔認証技術「ProFacer FaceGuard-IR」を開発したが、これを搭載した新世代の赤外線顔認証入退出管理システム「FaceGuard-IR Janitor」をこのほどNTTグループのNTTインテリジェント企画開発(東京都千代田区)の本社ビルに納入した。同社はセキュリティを重視した新世代のハイセキュリティオフィス構築を推進しており、同製品の販売提携でも合意し今後同社の顧客に販売をしていく予定である。
ProFacer FaceGuard-IRは、近赤外線を利用した内部透過認識方式を採用し、このことで照明の影響を受けず、夜間の利用も可能となったほか、顔写真による誤認の防止も実現した。また、認証精度も他人受入率0.001%、本人拒否率0.1%と飛躍的に向上し、従来の可視光線を使った顔認証システムの欠点とされた問題点を解決している。
顔データは、口、鼻、目、輪郭などの位置を確認しながら表面のテクスチャを特徴点として抽出し、テンプレート化して登録、1システムについて2,000人まで登録ができる。
主な仕様は次のとおり。
▽認証距離:30cm~80cm
▽認証時間:0.3~1s
▽顔登録テンプレート数:5枚/1人
▽赤外線カメラ:指定カメラによる
▽その他機器:ドア制御ハードウェア/1台、非接触カードリーダー/1台
▽ICカード:非接触ICカード
▽ドア:鍵の形式/電気錠、電磁錠をサポート
▽ソフトウェア:データベース/SQLサーバー、登録人数/2,000人、ログデータ/ハー
 ドディスク容量および通過人数に依存


footer