Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

日立国際電気が高画質・高感度・高速旋回の電動ドーム型カメラを発売へ

日立国際電気は23日、天井、壁面、ポールなど、屋内および屋外の幅広い設置場所に対応できる高画質、高感度、高速旋回の電動ドーム型監視カメラ「HC-350」(38万円)および電動ドーム型ネットワークカメラ「HC-IP350」(52万円)を3月1日から発売すると発表した。出荷開始は4月10日から。
ドーム型監視カメラは、周囲の雰囲気を乱さない監視カメラとして公共施設、商業施設で広く採用されているが、今回発売の電動ドーム型カメラは、屋内および屋外の天井(吊り、埋込)、壁面、ポールなど様々な設置場所に対応可能となっている。
水平360度エンドレス回転、垂直180度(水平~真下~水平)回転により、広範囲の監視領域をカバーすることができ、さらに300度毎秒(プリセット動作時)の高速旋回、光学ズーム26倍(電子ズーム最大12倍)、256ヵ所のプリセット動作などにより、死角やデッドタイムの少ない監視が可能である。
また、電子感度アップ、白黒モードへの自動切換などにより、低照度時(最低被写体照度 0.007ルクス)でも鮮明な画像が得られる高感度を実現している。またHC-IP350型はイーサーネットケーブルでネットワークに接続することにより、ネットワーク上のパーソナルコンピュータやネットワークデジタルレコーダに映像を配信することができる。
日立国際電気は、店舗から道路などの大規模公共施設まで幅広い映像監視システムに対応しており、今後も高まるセキュリティニーズに対応した多様かつ高度な映像監視システムを提供していくとしている。
主な特長は次のとおり。
(1)屋内および屋外の天井(吊り、埋込)、壁面、ポールなど様々な設置場所に対応可能
(2)水平360度エンドレス回転、垂直180度回転により水平から真下までの広範囲をカバー
(3)300度毎秒(プリセット時、水平・垂直とも)の高速旋回
(4)光学ズーム26倍(電子ズーム12倍)の高倍率ズーム
(5)電子感度アップ、白黒モードへの自動切換などにより高感度(最低被写体照度0.007ルクス)を実現
(6)最大256ヶ所のプリセット動作 (HC-IP350は16ヶ所)
(7)屋外の設置環境に対応する防水等級、防暴噴流(JIS C0920 IP66)
(8)HC-IP350はネットワークに直接接続することができ、ネットワーク上のパーソナルコンピュータやネットワークデジタルレコーダへの映像配信が可能
電動ドーム型カメラ(HC-350)の主な仕様は次のとおり。
○最大回転角度/水平: 360度(エンドレス) 、垂直: 0~180度
○最大回転速度/水平: 300度毎秒(プリセット時)、垂直: 300度毎秒(プリセット時)
○プリセットポジション/最大256ヵ所(HC-IP350 16ヶ所)
○有効画素数/768×494
○水平解像度 480 TV本
○S/N比/50dB以上
○最低被写体照度/0.07ルクス(カラー、電子感度アップ時)0.007ルクス(白黒、電子感度アップ時)
○ズーム比/光学: 26倍、電子ズーム: 最大12倍
○防水等級/防暴噴流 JIS C0920 IP66
○電源/AC 100V
○消費電力/20W 以下(HC-IP350 25W以下)
○外形寸法(標準時) 直径134mm、高さ242mm、ドーム径: 130mm質量質量/約2.2kg
HC-IP350のネットワーク機能は次のとおり。
○圧縮方式/JPEG
○解像度/640×480、640×240、320×240、160×120
○圧縮率/10段階
○映像更新レート/最高 30フレーム毎秒
○インタフェース/100BASE-TX, 10BASE-T
○ユーザー登録数 最大50


footer