防犯用の「新兵器」を使った不審者撃退訓練が17日、福島県西郷村の西郷一中で行われた。新兵器は、日本工機白河製造所(福島県西郷村)がこのほど開発したもので、商品名は「ネットランチャー網吉」。懐中電灯のような形の機器に網を収納してある。 |
スイッチを入れると、中の薬剤が燃焼し空気圧が生じる。この空気圧を利用し4メートルほど先の不審者に向け噴出させると、体に絡み付く仕組み。同社は銃砲弾製造の大手だが、車のエアバッグも手掛けており、その技術を応用したという。 |
訓練では、侵入してきた不審者役に向かって教諭が網を発射。すぐさま別の教諭が「さすまた」で押さえ付けた。新兵器の威力に見学した1、2年生から歓声が上がった。 |
同社は、新兵器を村に10台寄贈。村は、村内の小中学校と幼稚園に1台ずつ配備することにしている。 |
「ネットランチャー」は20,790円。連絡先は日本工機白河製造所(電話:0248-22-3154)。 |