Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

トロンデュール社、パスワードが入力できる非接触ICカード開発
~盗難や紛失時などのなりすまし防止に効果~

通信機器などの開発・製造を行うトロンデュール(新潟県越路町)は、このほどパスワードが入力できる非接触IICカードを開発した。直接暗証番号を打ち込むICカードは非常に珍しい。RFID(無線式個別情報認識)技術を応用して開発されたシステム。
JR東日本の「Suica」などで知られる非接触ICカードは、かざすだけで使用できるという便利さはあるものの、本人が特定できないために盗難や紛失の際、他人に使用される恐れがある。
今回開発されたICカードは、専用の読み取り機に乗せて暗証番号を打ち込むため、万一盗まれてもなりすましを防ぐことが可能だ。電源は読み取り機から取り入れるため、半永久的に使用できる。
同社は「ボタンがすり減ることで暗証番号が分かってしまいがちな電動式ドアや、高額までたまるポイントカードなどにも応用できる」としている。


footer