Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

「ミューチップ」用小型リーダモジュール及び、ハンディターミナル型リーダ販売開始

株式会社日立国際電気八木アンテナ事業部が、株式会社日立製作所が開発した、2.45GHz非接触ICチップ「ミューチップ」のID情報を読取り可能な小型リーダモジュールを開発、受注を開始する。小型リーダモジュールは従来のミューチップリーダの回路の一部を集積したチップを採用することにより、大幅な小型化を実現した。
同時に従来から使用されているバーコードの読取りに加え、「ミューチップ」を読取ることのできるバーコード読取り兼用ハンディターミナル型リーダを開発、受注を開始。
小型モジュールは、従来品に比べ大幅な小型・軽量を実現、使用用途に合わせマイコン無し、「MRJ102RM」とマイコン内蔵「MRJ200M」との2種類用意。
◆マイコン無し小型リーダモジュール「MRJ102RM」
・ARIB STD-T81、送信出力10mW/MHz、外形寸法:高さ50mm×幅16mm×奥行3.5mm
◆マイコン内蔵小型リーダモジュール「MRJ200M」
・ARIB STD-T81、送信出力10mW/MHz、外形寸法:高さ68mm×幅47mm×奥行8mm
◆ハンディターミナル型リーダ「MRJ200RHT」
・ミューチップ読取り距離:約5cm
・バーコード読取り機能:WPC、MW7、Code39
・外形寸法:高さ177mm×幅66mm×奥行41mm・表示機能:液晶ディスプレイ
・クレードル(充電器+赤外通信/RS-232C変換)はオプション別売
・プログラマブル:C言語による開発環境整備(アプリケーション開発キット別売)


footer