Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

人感センサー感知後画像伝送、レンズをかくしたホームネットワークカメラ「BL-C10」を発売/松下電器 パナソニックマーケティング本部

人感センサーを搭載し、センサー反応時のその前後の画像をEメールやFTPで転送することで、常時モニタリングする必要がない、ホームネットワークカメラ「BL-C10」を4月10日より発売。パン&チルト機能も搭載しているので、操作しリアルタイム画像をモニタリングすること可能、またカメラのレンズをカメラ本体に任意で隠し、カメラ本体前面のインジケーターが赤色に点灯することで、カメラが撮影中か撮影中でないかは、カメラ本体で確認できるプライバシーに考慮した「かくれンズ」機能も搭載。
UPnP対応ルーターと組み合わ利用によって、カメラのネットワーク設定などをかんたんに設定することも可能。
開発背景としては、ADSL接続サービスなどのブロードバンドが一般家庭に浸透し、遠隔地から画像をモニタリングできるネットワークカメラの需要も拡大してきた、が一方、ユーザーからは、常時モニタリングではなく、何か変化があったときだけ、画像を見たいという要求から本製品を開発。
価格はオープン価格で、月産台数1,000台
<お問い合わせ先>
お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付 9時~20時)
[ホームページURL]http://panasonic.jp/p3


footer