Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

松下電器が人体の振動だけキャッチする高感度センサー技術を開発

松下電器産業は、このほど人の脈拍のような微小な振動も高感度に検出できるセンサー技術を開発した。混ざり合った振動の中から特定の振動に絞って検出できるため、体に感じられない微細な振動の中から人体の振動だけを検出することもできる。介護やセキュリティ機器、家電製品での応用を進め10年には売上高100億円規模の事業を目指す。
脈や呼吸は自然界に普通に存在する微小な振動と同じレベルだが、人固有の振動に注目することで人がいる、いないがわかる。ベッドに人が寝ているかどうかを判別する場合、従来の加重で検出するセンサーではベッドに荷物が載った時も作動するケースがあった。新技術を使うと、人固有の振動を検出するため誤作動はない。
この特徴を生かし、介護ベッドへの採用が決まっているという。センサーは直径2.5ミリメートルと細くケーブル状で、曲げても使えるためさまざまな場所への設置が可能。


footer