ライブドア(東京・新宿区、堀江貴文社長、電話:03-5788-4753)は、自動録画と自動メール送信機能を搭載したホームセキュリティソフト「防犯24時」(5,800円)を20日から発売開始する。「防犯24時」は、PCカメラを使用して使用中のパソコンを簡易ホームセキュリティシステムに変えるソフトウェアである。カメラに映った監視範囲の動きを自動的に感知して録画し、指定したメールアドレスに自動送信ができるので、離れた場所でも家庭の様子やペットの状態、お年寄りなど大切なものを危険から未然に防ぐことができる。なお、ライブドアは、今年2月1日にエッジ(株)から社名変更した。 |
「防犯24時」の特長は次のとおり。 |
1)動き検出機能で、かしこく自動記録 パソコンに接続されたPCカメラを通し、画面内で動いたものに反応して記録を開始するので、動いたものだけをガッチリキャッチ。動き検出は、反応速度調整が可能で、利用目的に合わせたセンサー感度を選択することができる。 |
2)記録した動画をメールで自動送信 記録した動画は、使用中のパソコンに設定されているメールソフトに自動転送され、添付メールとして指定したメールアドレスに送信することができる。そのため、現場以外の遠隔地でも録画した動画データまた静止画データを確認することが可能。また送信するデータはメール送信に適したデータ容量に変更することが可能。但し、外部プログラムからメール送信制御が可能なメールソフトとして「EUDORA 6J」やOutlook ExpressなどがPCにインストールされている必要がある。 |
3)スケジュール機能で定期的にチェック スケジュール機能を使えば、年・月・日・曜日・時間を指定した定期的な監視が可能。さらに自動メール送信機能を組み合わせれば、録画した動画や静止画のデータをメールで受信し、確認することが可能。 |
4)ライブ映像を離れたパソコンからモニタリングが可能 HTTPサーバを経由することで、離れた場所のパソコンから自宅のPCカメラのライブ映像をモニタリングできる。設定も簡単。 |
なお、「防犯24時」には、カメラは付属されていない。 |