Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
  

SKRテクノロジーがタッチパネル液晶付ICカード入退室管理システム

SKRテクノロジー(東京都大田区)は、カードに透明なフィルムを搭載し、フィルムを通した場合のみドア側に設置されたタッチパネル液晶の表示内容が見えるICカード入退室「マルチセキュリティシステム」を4月から販売する。この特殊なタッチパネルによってパスワードを打ち込む際に背後から盗み見されるなどの情報の漏洩を防ぐ。当初は高い機密保持が要求される研究機関や自治体に売り込むが、将来的にはアミューズメント分野などへの展開も視野に入れる。入室の際には、まずカードをパネルに近づけて認証画面を起動。次いでカードに搭載された可視化フィルムと呼ばれる透明なフィルムを目の前にかざし、タッチパネル画面の表示内容に従いながらパスワードを入力する。パスワードは英数字の組み合わせ以外に、個々のカード保有者に関係のある絵柄を設定、複数の絵柄から選び出す方式も利用できることから、他人によるなりすましを効果的に防ぐことが可能。
この特殊タッチパネル方式は通常、液晶ディスプレーではパネルの両面に偏光フィルムが張られているものの片側の1枚をはがしてICカードに張りつけたのが特徴。パネルのバックライトには特殊なフィルムを張っており、フィルムを通さない場合は画面が真っ白にしか見えない。ICカード50枚、液晶タッチパネル液晶1台、管理用ソフトウエアを含む価格は300万円で初年度100システムで3億円の売り上げを目指す。


footer