Secure-japan
header


診断
犯罪事例
セキュリティ情報
このサイトについて
 


 

1 件ー20 件(合計 40718 件) 次ページ
日付2023-02-19情報ソース 
手口強盗建物用途路上
都道府県大阪府
題名高校生ら相次ぎ殴られ財布など奪われる/大阪府内
概要19日午前2時15分頃、大阪府堺市の駐車場付近で男子高校生(17)=同市=が男らに鉄パイプのようなもので頭などを殴られた。大阪府警によると、男らは男子生徒を車に乗せ財布などを奪った後に解放、そのまま逃走した。男子生徒は病院に搬送されたが命に別条はない。大阪府泉佐野市でも19日午前3時30分頃、歩いていたアルバイトの男性(19)=同市=が男らに殴られ全身打撲などの重傷を負った。男性は車で連れ回され約30分後に市内で解放された。携帯電話1台を奪われた。いずれも男8人前後の犯行とみられ、府警が強盗殺人未遂などの容疑で捜査している。

日付2023-02-18情報ソース 
手口盗難建物用途店舗 その他
都道府県新潟県
題名ホームセンターで鉢花を万引きの女逮捕/新潟県警
概要新潟県警・上越署は18日、窃盗の容疑で上越市仲町2丁目在住の77歳の女を逮捕した。女は18日午後0時55分頃、上越市内のホームセンターで鉢花など6点(販売価格合計約2,600円)を盗んだ疑い。

日付2023-02-18情報ソース 
手口強盗建物用途スーパー
都道府県千葉県
題名男性殴り失神させ11万円奪った男逮捕/千葉・船橋市
概要18日午前0時30分過ぎ、千葉県船橋市前原西のコンビニで、21歳の男が37歳の男性を殴って失神させたうえ現金11万円を奪ったとして千葉県警・船橋東署に逮捕された。店のトイレを会社員の男性が使用していて、長く待たされたことに腹を立てた男はトイレから出てきた男性を店の外に連れ出すと顔を殴ったり蹴ったりして男性を失神させた。さらに男は男性の財布から現金11万円を奪うと男性の頭を蹴り飛ばしてその場からいなくなった。目撃者が「男性が鼻血を出しており、知らない人に殴られたと言っている」と通報し事件が発覚した。駆け付けた警察官が現場付近の防犯カメラなどを調べたところ、近くで犯人と似た男を見つけて逮した。男はとび職で、調べに「お金を奪うために暴力をふるったわけではありません」と容疑を一部否認しているという。殴られた男性は全治不詳の顔面打撲や唇を切るなどの怪我をした。

日付2023-02-18情報ソース 
手口その他建物用途その他
都道府県海外
題名北朝鮮の弾道ミサイルはICBM級と発表 防衛省
概要18日午後5時21分頃、北朝鮮西岸から少なくとも1発の弾道ミサイルが東の方向に向けて発射された。防衛省は北朝鮮から発射された弾道ミサイルについて、ICBM=大陸間弾道ミサイル級だと発表した。

日付2023-02-18情報ソース 
手口その他建物用途その他
都道府県海外
題名北朝鮮の「弾道ミサイル」EEZ内に落下か
概要18日午後5時22分頃、北朝鮮が首都ピョンヤン郊外の国際空港があるスナン付近から日本海に向けて長距離弾道ミサイルと推定される1発の弾道ミサイルが東の方向に向けて発射し、弾道ミサイルは北海道渡島大島の西方約200キロの日本のEEZ=排他的経済水域内の日本海に午後6時27分ごろ落下すると推定されているとしていたが、海上保安庁は防衛省からの情報として、「弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したとみられる」と午後6時30分に発表した。

日付2023-02-18情報ソース 
手口盗難建物用途店舗 その他
都道府県愛媛県
題名服の下にウイスキー隠して 男を逮捕/愛媛県警
概要愛媛県警・新居浜署は18日、ウイスキー1本を隠したままレジを通り抜けようとしたとして窃盗未遂の疑いで新居浜市の無職の60代の男を現行犯逮捕した。男は、18日午後1時頃、市内の酒小売店で2,200円相当のウイスキー1本を服の下に隠したまま清算を済ませてレジを通り抜けようとした窃盗未遂の疑いが持たれている。ウイスキーを隠す様子を目撃していた店長の男性に問い詰められ取り押さえられた。男は調べに「ウイスキーを飲みたくて盗もうとしたことに間違いない」と容疑を認めているという。同署が余罪や動機など捜査を進める方針。

日付2023-02-18情報ソース 
手口その他建物用途一般住宅
都道府県東京都
題名家族構成など個人情報握られ「受け子」に/警視庁
概要警視庁・三鷹署が18日、特殊詐欺グループの一員として高齢女性から現金を騙し取ったとして静岡県内に住む高校2年の少年(16)を詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。少年は容疑を認め、「闇バイトの怖い人に家族構成などの個人情報を握られていて命令された」と話しているという。三鷹署によると、少年は1月19日午後、東京都内の80代女性から現金150万円を騙し取った疑いがある。事前に別の人物が女性の息子をかたって電話をかけ、「仕事でミスをした。会社に迷惑がかかるから金を貸してほしい」「上司の息子が取りにいく」など伝えていた。少年は調べに親に借りたバイクの購入代金を返そうと考えてSNSで闇バイトを見つけて応募したと供述。昨年12月以降、今回の事件を含めて9回にわたり同様に現金を受け取る役割を担い、報酬は1回あたり1万5千円だったという。

日付2023-02-18情報ソース 
手口殺人・傷害建物用途路上
都道府県神奈川県
題名警官ら5人重軽傷の玉突き事故で78歳男逮捕/神奈川県警
概要神奈川県警・金沢署は18日、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで横浜市金沢区の無職の男(78)を逮捕した。男は17日午後0時40分頃、同区大道の県道で乗用車を運転中、信号待ちをしていたワゴン車やバイクなど計5台を巻きこんだ玉突き事故を起こし、バイクの男性警察官(50)ら5人に重軽傷を負わせたが、そのまま逃げた疑い。男は調べに、「車で散髪に行ったが事故を起こした記憶はなく、逃げた認識もない」と容疑を否認しているという。防犯カメラの映像などから男が浮上した。

日付2023-02-17情報ソース 
手口その他建物用途事務所
都道府県その他
題名通信関連業界4団体が闇バイト事件を受けガイドライン改訂
概要一連の闇バイト強盗窃盗事件を受けて大手携帯会社など約1,000社が加盟する通信関連業界4団体(電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットプロバイダー協会、日本ケーブルテレビ連盟)は17日、利用者との契約の際に「闇バイト」など犯罪に関わる書き込みなどを禁じるとするガイドラインの改訂をした。相次ぐ一連の事件で逮捕された実行役の多くは、SNSで「闇バイト」への応募をきっかけに犯行に加担したとみられている。こうした事件を受けて、大手携帯会社など約1,000社が加盟する通信関連業界4団体は、個人利用者との契約の際にインターネット上に「闇バイト」などとして強盗などへの協力者の募集を求める書き込みや、仕事の内容を明らかにせずに高額報酬を示唆する書き込みなどを見つけた際には速やかに削除を求めるとするガイドラインの改訂をした。削除に応じない場合は、携帯電話会社などがサイトの運営会社などに削除を求めるなどの対策を取っていく方針。

日付2023-02-17情報ソース 
手口その他建物用途一般住宅
都道府県長崎県
題名ニセ電話詐欺被害が100件超える/長崎県内
概要長崎県警によると17日、昨年1年間で長崎県内で確認されたニセ電話詐欺の被害件数は113件と5年ぶりに100件を超えたことがわかった。また、被害額も2年連続で2億円を超えていて依然として被害が後を断たない。被害件数が100件を超えたのは5年ぶり。また、被害額は2億161万円で2年連続で2億円を超えた。被害の内訳は、「架空料金請求詐欺」が84件で全体の約7割を占め、次いで、「還付金詐欺」が13件となっている。このうち、「架空料金請求詐欺」では、「未納料金がある」などとしてコンビニやドラッグストアで電子マネーを購入させて金銭を騙し取ったケースが約7割を占めたという。また、今回、県警が詐欺の被害者に個別に聞き取り調査を行った結果、約9割が「自分が被害に遭うと考えていなかった」と回答したという。県警察本部生活安全企画課は「急増する電子マネーを用いた手口の周知を図るとともに、『自動通話録音機』の貸し出しや購入の推奨を進めていく」としている。

日付2023-02-17情報ソース 
手口殺人・傷害建物用途その他
都道府県北海道
題名女子大生殺人で男を嘱託殺人と死体損壊で起訴/札幌地検
概要札幌地方検察庁は17日、昨年10月に札幌市東区の自宅アパートで22歳の女子大生を殺害し住人の54歳の無職の男が送検された事件で、この男を嘱託殺人と死体損壊の罪で起訴した。起訴状などよると、男は昨年10月3日から同月6日までの間に自宅アパートで小樽市の女子大生(22)の首を女性の依頼により両腕で絞めて窒息死させ、浴室で女性の遺体の左脇下の部分を刃物で切り裂いた罪に問われている。事件発覚当初、警察の調べには「殺してほしいと依頼された」などと供述していた。検察は男の精神状態を確認し刑事責任能力の有無を調べる鑑定留置を昨年11月から今年2月まで行っていた。

日付2023-02-16情報ソース 
手口強盗建物用途金融機関
都道府県埼玉県
題名郵便局に強盗/現金奪い逃走、局員2人怪我/埼玉・川口市
概要16日午後1時30分頃、埼玉県川口市の「川口並木郵便局」から、「強盗です。刃物を持った男が侵入し、職員が切られた」と通報があった。押し入った男は、郵便局員の男女2人を切りつけて怪我をさせたうえ、現金数万円を奪って北西方向に歩いて逃げたという。怪我をした2人は搬送される際に意識はあり現在、病院で手当を受けている。当時、郵便局には複数の客もいたが怪我はなかった。現場から逃走した男は、年齢が30代くらい、身長が165センチから75センチほど、黒のジャンパーに茶色っぽい長ズボン、白のスニーカーと白いマスクを身に付けていたという。埼玉県警は付近の住民に玄関や窓に鍵をかけるなど注意を呼びかけている。現場はJR西川口駅から北に200メートルほど離れた飲食店や商店などが入るビルが建ち並ぶ地域。6日午後1時30分頃、埼玉県川口市の「川口並木郵便局」から、「強盗です。刃物を持った男が侵入し、職員が切られた」と通報があった。押し入った男は、郵便局員の男女2人を切りつけて怪我をさせたうえ、現金数万円を奪って北西方向に歩いて逃げたという。怪我をした2人は搬送される際に意識はあり現在、病院で手当を受けている。当時、郵便局には複数の客もいたが怪我はなかった。現場から逃走した男は、年齢が30代くらい、身長が165センチから75センチほど、黒のジャンパーに茶色っぽい長ズボン、白のスニーカーと白いマスクを身に付けていたという。埼玉県警は付近の住民に玄関や窓に鍵をかけるなど注意を呼びかけている。現場はJR西川口駅から北に200メートルほど離れた飲食店や商店などが入るビルが建ち並ぶ地域。

日付2023-02-16情報ソース 
手口殺人・傷害建物用途路上
都道府県福島県
題名一審の死刑破棄し無期懲役判決/三春町ひき逃げ2人殺人
概要仙台高裁(深沢茂之裁判長)は16日、3年前の5月、福島県三春町で故意にひき逃げして2人を殺害した男の控訴審判決で、一審の死刑判決を破棄し無期懲役を言い渡した。判決を受けたのは住所不定・無職の盛藤吉高被告(53)。被告は2020年5月、三春町の国道わきで清掃活動をしていた男女2人をトラックで故意にひき逃げし殺害したとして一審の裁判員裁判で死刑判決を受けたが、「刑が重すぎる」として控訴していた。16日に仙台高裁で開かれた控訴審の判決公判で、深沢裁判長は、「人が死ぬ可能性があると認識していたが、他人を殺害することが目的ではなく、刑務所に入ることが目的だった。生命軽視は明らかだが、生命軽視が顕著とまでは言えず、死刑がやむを得ないとまでは言えない」などとして一審の死刑判決を破棄し無期懲役を言い渡した。事件の計画性については、計画性があることは明確だが、場当たり的で稚拙な面も見られるとして完全な計画性は否定した。また、刑務所に戻りたいという身勝手な犯行ではあるが、不特定多数を狙った無差別殺人とは異なるとした。

日付2023-02-16情報ソース 
手口殺人・傷害建物用途学校
都道府県東京都
題名宮台さん襲撃、死亡の男が容疑者/警視庁特定
概要警視庁捜査1課は16日、東京都八王子市の東京都立大南大沢キャンパスで教授の社会学者宮台真司さん(63)が襲撃された事件で、事件後の昨年12月に死亡した相模原市南区の無職の男(41)を容疑者と特定したと明らかにした。自殺とみられ、容疑者死亡のまま書類送検する。捜査1課によると、宮台さんは昨年11月29日、キャンパス内で襲われ重傷を負った。捜査1課は12月12日、宮台さんを襲った疑いがある男の画像を公開。容疑者の男は同17日、自宅で首をつって死亡しているのが見つかった。「家族や知り合いに迷惑をかけた」などと書かれた遺書があったが、自殺の理由や宮台さんに関する記述はなかった。

日付2023-02-15情報ソース 
手口盗難建物用途その他
都道府県新潟県
題名賽銭箱から約4万円盗んだ無職男を逮捕/新潟県警
概要新潟県警・加茂署は15日、建造物侵入と窃盗の疑いで加茂市に住む68歳の無職の男を逮捕した。男は2021年4月15日午前9時30分前、加茂市内の寺院に侵入して賽銭箱の中から現金約4万円を盗んだ疑いが持たれている。男は調べに「寺院に入ったことは認めるが、金は取っていない」と話し容疑を一部否認しているという。賽銭箱にはカギがかかっていなかったということで、同署が動機などを調べている。

日付2023-02-15情報ソース 
手口盗難建物用途その他
都道府県愛知県
題名障害者のカード盗み別の障碍者を利用/愛知県警
概要名古屋市中区の障害者就労支援施設の職員の男(43)は昨年4月、施設を利用する67歳の障害のある男性の自宅に侵入しキャッシュカードを盗んだうえ障害のある別の利用者にカードを渡してATMから3回にわたって139万円を引き出させたとして窃盗などの疑いで逮捕され15日に検察庁に送られた。これまでの調べに「施設の利用者を使ってATMで金を引き出させれば自分は捕まらないと思った。盗んだ金は飲食店で遊ぶ金やギャンブルの借金の返済に使った」などと供述しているという。また、「3回のうち最初の1回は入所者にカードの暗証番号を確かめさせようとしたら勝手に現金を引き出してきた」などと供述し、容疑を一部否認しているという。男は同じ利用者の男性のカードを盗み現金100万円余りを引き出したとして1月にも逮捕されていて愛知県警は男性から自宅の鍵を預かった際に合鍵を作り盗みを繰り返していたとみて捜査を進めている。

日付2023-02-14情報ソース 
手口盗難建物用途一般住宅
都道府県京都府
題名民家で腕時計や貴金属2,500万円相当盗む/京都府警
概要京都府警・下鴨署は14日、窃盗と住居侵入の疑いで住所不定、無職の男(28)を逮捕した。男は4日午後2時から午後11時頃、京都市左京区の不動産業の男性(64)宅に侵入し腕時計やネックレス、指輪など約50点(計約2,522万円相当)を盗んだ疑い。犯行時、男性宅の住人は不在だった。男は取り調べに「生活費欲しさに貴金属類を盗んだことは間違いない」と容疑を認めているという。

日付2023-02-14情報ソース 
手口その他建物用途事務所
都道府県東京都
題名12万人超の顧客の個人情報漏えいか/ソースネクスト社
概要セキュリティーソフトなどの開発・販売を手がけるIT企業のソースネクストは14日、サーバーが外部から不正アクセスを受け、12万人を超える顧客のクレジットカード情報などが漏えいした可能性があると発表した。同社によると、決済に関するプログラムが改ざんされ、昨年11月から先月にかけて、自社のサイトにクレジットカードの情報を登録した顧客などの情報が漏えいした可能性があるという。

日付2023-02-14情報ソース 
手口その他建物用途その他
都道府県東京都
題名「闇バイト」投稿の前倒し削除要請/警察庁
概要警察庁は14日、SNS(ネット交流サービス)に書き込まれた殺人や強盗の依頼、銃器や爆発物の製造情報などに関する投稿について、SNSの運営事業者に削除要請する対応を15日から始めると発表した。全国で相次いだ一連の広域闇バイト強盗窃盗事件で実行役がSNS上の「闇バイト」で集められたとみられることから、当初予定の3月1日から前倒しで実施することにした。同庁は全国の警察に対してもサイバーパトロールなどの対策を強化するよう13日に指示した。警察庁によると、新たに「有害情報」として削除要請の対象となるのは、拳銃の譲渡等▽爆発物・銃砲等の製造▽殺人等――などの7類型。「殺人等」には強盗のほか、放火や誘拐、傷害などに関わる情報も含まれる。同庁がサイバーパトロールなどを委託している民間事業者を通じて実施する。ネット上の投稿の削除要請の対象については、2017年に神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件を受け18年1月に自殺勧誘を指定。22年7月に起きた安倍元首相の暗殺事件で逮捕・起訴された被告がネット上の動画を見て銃を手作りしたなどとされたことから削除対象の拡大を決めていた。

日付2023-02-14情報ソース 
手口盗難建物用途一般住宅
都道府県神奈川県
題名プロ野球・斎藤コーチ宅に侵入盗か/横浜・都筑区
概要プロ野球横浜DeNAベイスターズの斎藤隆コーチの自宅に、14日午前4時前、警備会社のアラームが作動、その直後に住人から「誰かが家に入った」と110番通報があり、神奈川県警・都筑署が駆け付けると複数の人物が室内に侵入した形跡があったという。都筑警が盗まれたものがあるとみて捜査している。防犯カメラには6人組の人物が写っていて、このうちの複数人が室内に侵入したとみられている。怪我人はいなかった。都築署は現場から逃げた6人の行方を追うとともに盗まれたものがあるとみて窃盗や強盗の疑いも視野に調べている。

現在  1 ページ(全 2036 ページ)   ページ移動
|
 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
 次ページ

footer